青色申告 65万円控除は実際にどのくらいの節税になるのか?

 

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

あなたが個人事業主であれば
青色申告65万円控除を行うと節税できるということを聞いたことがあるかと思います。

では、65万円の控除があると実際にはどのくらい節税できるのかということはご存知でしょうか?

このページでは実際に
どのくらい節税できるのかということを紹介させていただきたいと思います。



青色申告で控除できる金額~65万円控除で最終的に節税できる金額を割り出す方法~

 

青色申告65万円控除を行うと、大きく節税することができます。

 

しかし、65万円控除を受けて実際に収める金額は
結果的にどのくらいになり、どのくらい節税できるのかということについては
あまりよく知らないことが多いようです。

なんとなく節税できるということで納得されている方が多いのが一般的のようです。

そのためここからは
なぜ65万円控除を受けると
節税できるのかということについて説明していきたいと思います。

まず、65万円控除を受けると、
最終的にかけられる所得税率を小さくすることができ、
また掛ける金額も小さくすることができるため、最終的に収める税金を減らすことができるということになります。

 

簡単に言うと所得税を割り出す計算式に出てくる数字が小さくなるため
最終結果の所得税が小さくなるということです。

具体例で見て行きます。

例えば、65万円控除を受ける前の金額が
500万円だとします。
ここで65万円控除を受けて最終的に収める金額を割り出すと以下のようになります。

 

500万円—65万円(青色申告特別控除額)=435万円
435万円(所得課税所得)×0.2(所得税率)—42万7200円(控除額)=44万2800円

 

上のような計算式になり、
最終的に納める税金は44万2800円となります。
では、もし青色申告65万円控除を受けなければ
どのくらいの金額を納税することになるのでしょうか。

その計算結果がこちらです。
500万円×0.2(所得所得税率)—42万7200円=57万2800円となります。

 

つまり65万円控除を受けることによって最終的に
お得になる金額は57万2800円—44万2800円=13万円という結果になります。

 

65万円控除と聞くと、
65万円分もお得になるのではないかと思われることも多いですが、
実は65万円分お得になるというわけではありません。

 

いくらお得になるのかということについては
その年の稼いだ金額によって変わりますが、
基本的に大きく稼げば稼いだ分だけお得になる仕組みになっているようです。

 

これは所得税の求め方が元々の稼いだ金額の大きさによるためです。

 

そのため、もしあなたが年収で1000万円以上稼ぐなど
大きな金額を稼いだのであれば、65万円控除を利用して
大きく節税していくと良いでしょう。

 

もちろん大きく稼がなくても青色申告65万控除を使って
節税することはできるため青色申告65万円控除をすることができるのであればしていくと良いですがその場合は青色申告の恩恵はあまり大きなものにはならないということを
知っておくと良いでしょう。

 

節税金額を実際に割り出す
上の計算式のように節税金額を実際に割り出すと大きく稼がなければあまり節税できないという真実に気づきますが、
多くの個人事業主の方は65万円控除を受けるととにかくお得になるという既成概念があります。

 

先ほどの計算結果のように
最終的にどのくらいの金額を節税できるのかを知らないと、
逆に損してしまったりすることがあります。

 

例えば先ほどの計算結果を例にすると
青色申告をするのとしないのとでは13万円の違いがあるということになっていたと思いますが、もしここで、税理士などを雇って税理士に15万円以上の顧問料金を支払っていたらどうでしょう?

13万円—15万円=ー2万円という結果になると思います。

これでは、税理士代の方が高くなってしまうため
税理士に依頼せず、青色申告をやめて自分で簡単にできる白色申告をした方がお得です。

 

もちろん、
青色申告を自分でできるのであれば自分でやってしまえば
その分は節税できます。

このように青色申告をすることによって
結果的に損してしまうことがあるため、
青色申告を行う場合は、所得金額の大きさや税理士を雇ってもプラスになるのかどうかということを総合的に判断して進めて行くことが大切になります。

 

また、たいして節税できない時(節税金額が3万円など)などは
青色申告に取られる時間を事業に回した方が利益を上げられるため
事業に回した方が良いということがわかると思います。

 

<例>青色申告がはじめてで1週間ほど時間を取られてしまい
結果的に節税できた金額が3万円など。
この場合は事業を回すのに時間を掛けた方が良いでしょう。

 

このように青色申告には65万円の控除を受けられるという恩恵もあるのですが、実は逆に損してしまうという落とし穴もあるのです。

 

では、我々個人事業主はどうすればよいのでしょうか。

 

それは、稼いだ金額によって、
どのようにしていくかを決めていくと良いことになります。

青色申告の効果が大きく出るのは、
稼いだ金額が大きくなった時です。

 

稼いだ金額が大きくなればなるほど
節税効果は大きくなるため、前年度は大きく稼いだので、
青色申告をした方が良いなという結論にいたったのであれば
青色申告をした方が良いでしょう。

 

(どのくらいの収入で青色申告65万円控除にした方が良いのかということについては次のページの所得金額と青色申告65万円控除の効果(リンク)のページで紹介させていただきたいと思います。)

 

青色申告65万円控除を活用することによって最終的にどのくらいの金額を節税できるのかということについてはその会計年度ごとに計算してからはじめると無駄なく事業をまわすことができます。

 

中でも税理士を雇うなど節税金額以上に他にお金がかかるようであれば
税理士に依頼する前にどのようにすべきかを考え直すと良いでしょう。






あなたにおススメの関連記事

    None Found

コメントを残す