個人事業主の屋号の付け方①~屋号にまつわる6つの疑問~

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

あなたが個人事業主で、屋号を持っている場合、
屋号を複数持ちたいと思われることがあるかもしれません。

 

このページではそういった『屋号は複数持てるのか』と言うことと
屋号を複数持つとどうなるのかということについて
紹介させていただきたいと思います。

「個人事業主の屋号の付け方①~屋号にまつわる6つの疑問~」の続きを読む…

屋号で個人事業主の口座を開く方法①~基本は屋号名+個人名~

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

個人事業主が事業用の口座を開設したい時には
屋号で銀行口座を開設することも可能です。

 

屋号で銀行口座を開設すると、
個人名だけの口座よりも信用される傾向がありますので、
屋号を使って銀行口座を開設される方も少なくないようです。

 

このページでは、屋号を使って銀行口座を開設する時の
詳しい解説を行っていきたいと思います。

「屋号で個人事業主の口座を開く方法①~基本は屋号名+個人名~」の続きを読む…

個人事業主とは?法人からはじめるのは間違い?~起業する時はどちらが良いのか?

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

これから起業をしようとする人で、
個人事業主にしようか、法人にしようか迷われることもあると思います。

 

しかし、結論から言うと初めて起業するのであれば、個人事業主の方が良いという真実があります

 

なぜなら、個人事業主は法人と比べて
起業する時に必要になるお金が圧倒的に少ないためです。

 

つまりリスクを少なくしてはじめることができるのです。

 

このページでは、個人事業主と法人、どちらで起業するのが良いのかということの詳細と法人化を検討するのはいつごろが良いのかということについて紹介していきたいと思います。

「個人事業主とは?法人からはじめるのは間違い?~起業する時はどちらが良いのか?」の続きを読む…

個人事業主とは?屋号命名の3つのポイント

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

個人事業を始める時には
税務署に開業届を提出する必要がありますが、
開業届を提出する際は『屋号』をつけます。

 

『屋号』は基本的にはつけてもつけなくても大丈夫ですが、
つけておくと得られるメリットも多いため、
つけておく方が無難です。

 

そこでこのページでは、『屋号』をつける際に
どのようなことに気をつけてつければ良いのかということを
紹介させていただきたいと思います。

 

『屋号』をつける時は
どのようなことに気をつけてつければ良いのか分からない⇒
分からないから保留にする・・・という個人事業主の方も多いため、
このページで紹介する屋号の付け方のコツについて知っておくと
あなたが屋号をつける時に役に立つと思います。

 

それでは一つずつ見ていきたいと思います。

「個人事業主とは?屋号命名の3つのポイント」の続きを読む…

個人事業主とは?届出をするのはいつなのか?~個人事業主の守るべきルール~

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

このページでは個人事業主とは何か?ということについて
紹介させていただきたいと思います。

 

現在あなたが会社員で独立をしたいと思われている場合や、
もうすでに個人事業を持っているという方に向けて
個人事業主がやらなければならないルール
個人事業主がやるべきことについて知って頂くページですので、
勉強や確認のために読んでいただければと思います。

 

それでは、まずは個人事業主とは何かということについて説明させていただきます。

「個人事業主とは?届出をするのはいつなのか?~個人事業主の守るべきルール~」の続きを読む…

開業届の提出で青色申告ができる!~開業届を提出する3つのメリット~

 

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

開業届を提出することの大きなメリットは、
大きく節税することのできる青色申告をすることができるようになるということです。

 

しかし、開業届を提出して得られるメリットとしては
他にも多くのものがあります。

 

そのためこのページでは、
開業届を提出しておくことで得られるメリットについて
紹介させていただきたいと思います。

「開業届の提出で青色申告ができる!~開業届を提出する3つのメリット~」の続きを読む…

税務署に提出する開業届とは?開業届を提出するための4つのステップ

 

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は7分で読めます>

 

あなたが事業をはじめて開業をする時、または開業した後には、
開業届を提出することになるかと思います。

 

開業届は基本的に事業を始めてから1カ月以内に
最寄りの税務署に届け出れば良いわけですが、もし1カ月以上経過してから開業届を出すことを思い出されたり、
1カ月以上経過してから開業届の存在を知ったのであれば気づいた時に提出すれば大丈夫ですので、心配せずに提出されてください。

 

(開業届の提出における遅延でぺナルティなどは特にありません。)

 

開業届を提出すれば開業届を提出しないよりも
様々なメリットが得られるため、提出しておく方が良いでしょう。

 

(開業届を提出することについてのメリットはこちら

開業届とは?提出するメリットと提出しないと発生するデメリットのページ

詳しく書いてあります。)

 

そこでこの記事では、開業届を提出するための方法を
4つのステップに分けて詳しく解説していきます。

 

この記事に書かれていることを実践すれば開業届を
提出することについては無理なく行うことができます。

 

開業届を提出するには以下の4つのステップを辿っていくと
提出することができます。

 

STEP1. 『個人事業の開業・廃業等届出書』をもらう
STEP2. 『個人事業の開業・廃業等届出書』に書きこむ
STEP3. 『個人事業の開業・廃業等届出書』を税務署の係の方に提出する
STEP4. 『個人事業の開業・廃業等届出書』が受けとられれば完了

 

それでは開業届を提出するための4つのステップを順番に
見ていきましょう。

「税務署に提出する開業届とは?開業届を提出するための4つのステップ」の続きを読む…

開業届とは?開業届を提出するメリットと提出しないと発生するデメリット

 

<この記事を読むのにかかる時間の目安:この記事は5分で読めます>

 

これから独立開業を行いたい方や
副業を行っていてまとまった金額が入るようになってきたので、
独立しようと思われている方は
開業届を提出するタイミングを知っておくようにすると良いです。

 

ネット上の情報には特に開業届を出さなくても
大丈夫というような記載も見受けられますが、
開業届をしっかりと提出しておくことで、
あなたは税務署から信用される人になりますし、
後から税金を取られるというような悲惨な事態を未然に防ぐことができるため、
最初から正々堂々と開業届を提出しておいた方がおススメです!

 

他にも開業届を提出することで納める税金を安くできるなど
得られるメリットがたくさんあるため副業で年間20万円以上の粗利が出た時や、独立開業を行いたいということであれば必ず提出しておいたほうが良いでしょう。

 

今回はその開業届を提出するタイミングや
開業届を提出するためのステップを紹介していきます。

 

初めての方も無理なく進めるように解説していきますので
参考になれば幸いです。

「開業届とは?開業届を提出するメリットと提出しないと発生するデメリット」の続きを読む…